堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

アメンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.