堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ツマジロエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

バン

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.