堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月2日

コガモ

分類
鳥類
発見者コメント

いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

この付近の発見報告

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.