堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月17日

バン(若鳥)

分類
鳥類
発見者コメント

バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.