堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

水上を走る姿が可愛いです。

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.