堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

水上を走る姿が可愛いです。

この付近の発見報告

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.