堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

水上を走る姿が可愛いです。

この付近の発見報告

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.