堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月21日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

水上を走る姿が可愛いです。

この付近の発見報告

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.