堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

キクラゲ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.