堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月30日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました
直近の仕業ではないようですがはやにえのようです。

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.