堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月17日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.