堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月5日

オオルリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.