堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.