堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.