堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

ツマジロエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.