堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月15日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

この付近の発見報告

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.