堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

ブタナ

分類
植物

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.