堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.