堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.