堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ムクゲ

発見日 : 2025年9月21日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.