堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月13日

アメリカオニアザミ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.