堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.