堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.