堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ウズラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.