堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月13日

ゴマダラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.