堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月20日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

見ているこちらが寒くなりました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.