堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月20日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

見ているこちらが寒くなりました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.