堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月30日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.