堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.