堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

アジアイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.