堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月14日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.