堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月26日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

小魚ゲットです。

この付近の発見報告

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.