堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.