堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.