堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月24日

アオバハゴロモ幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.