堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月10日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

この付近の発見報告

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.