堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月18日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.