堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月18日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.