堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.