堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.