堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月11日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年10月9日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.