堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.