堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月23日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました
先日 近くの桜の木で見つかったと聞いていたので注意して観察しました

承認コメント

いつも、堺いきもの情報館サイトで「いきもの発見報告」をいただき誠にありがとうございます。

堺市では、現在クビアカツヤカミキリを駆除していただく市民参加型イベント「クビアカハンター」を実施しております。よろしければ、イベントの詳細は、下記のURLからご確認いただければ幸いです。
https://www.sakai-ikimono.jp/events/detail/210

今後ともご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

この付近の発見報告

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.