堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.