堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

キセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

関西で初めてキセキレイに会えました

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.