堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

キセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

関西で初めてキセキレイに会えました

この付近の発見報告

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

バン

発見日 : 2023年12月2日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.