堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

キセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

関西で初めてキセキレイに会えました

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.