堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月31日

キセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

関西で初めてキセキレイに会えました

この付近の発見報告

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

バン

発見日 : 2024年11月30日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.