堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ 一年中いて人を怖がりません

発見日 : 2022年11月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.