堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月30日

スミレ

分類
植物
発見者コメント

苔の上に人知れず咲いていました。

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.