堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シロバナユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.