堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

シロバナユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.