堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.