堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月2日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

蜘蛛に捕まりそうになっていました
鳴いていたのでオスですね

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

クビアカツヤカミキリ
ハンター5匹

発見日 : 2025年6月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.