堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月2日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

蜘蛛に捕まりそうになっていました
鳴いていたのでオスですね

この付近の発見報告

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

クビアカツヤカミキリ
ステイツのマンション東側にある桜の木。 初めての場所で駆除できた。

発見日 : 2025年7月3日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

クビアカツヤカミキリ
庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。 調べたら、駆除した方が良さそ...

発見日 : 2025年7月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.