堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

イベリス

分類
植物
発見者コメント

中央環状線の花壇にカラフルな花が。

この付近の発見報告

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.