堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハンター 6匹

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
ベランダの植栽に水やりを していたときに発見した

発見日 : 2025年6月28日

ミシシッピアカ...
いつもコイとミドリガメがうようよいます。

発見日 : 2022年8月27日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

マルカメムシ

発見日 : 2024年7月3日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

ヒマワリ
夏も終わりですが、まだ綺麗に咲いていました。

発見日 : 2022年8月27日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.