堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハンター 6匹

この付近の発見報告

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
連日パトロールしている、南三国ヶ丘公園の桜 昨日と打って変わり、草刈りが...

発見日 : 2025年6月20日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。 6匹駆除。 たまたま、外に出て来ていらした学校の先生(...

発見日 : 2025年6月27日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年3月31日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘公園にて。 2匹駆除。 他にも、3匹ほど逃す。

発見日 : 2025年6月27日

ノラニンジン

発見日 : 2024年7月3日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.