堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南三国ヶ丘公園。
1匹駆除。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

クビアカツヤカミキリ
昨日パトロールした、南三国ヶ丘公園 草が茂っていて、獲りにくかったが、4...

発見日 : 2025年6月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

フヨウカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
連日パトロールしている、南三国ヶ丘公園の桜 昨日と打って変わり、草刈りが...

発見日 : 2025年6月20日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ハナニラ

発見日 : 2024年3月30日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。 6匹駆除。 たまたま、外に出て来ていらした学校の先生(...

発見日 : 2025年6月27日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.