堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

エビツル

分類
植物

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ヒメリュウキンカ
堺には沢山のヒメリュウキンカが空き地や住宅軒先に。 キンポウゲ科の園芸植...

発見日 : 2023年3月24日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.