堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

エビツル

分類
植物

この付近の発見報告

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学。雨上がりの夕方、比較的、幹の上部にいる感じでした。 昼間は...

発見日 : 2025年6月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.