堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月12日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.