堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月7日

コヒマワリ

分類
植物

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.