堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.