堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ヤブサメ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.