堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

ロウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.