堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

ロウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

センニチコウ

発見日 : 2025年7月31日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.