堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.