堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月9日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

チョウトンボを捕食していました。

この付近の発見報告

ダイサギ
古墳の周りを通っていたら、フェンスのすぐ下にダイサギが居ました 近寄った...

発見日 : 2019年12月23日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.