堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月6日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.