堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月6日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.