堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月6日

ウメエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

メジロ
向陵公園のウメジロー

発見日 : 2023年3月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.