堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.